7/19~7/21

3連休は研究室の実験室で電気回路を作ってた。
家のチャイムが鳴ったときにスマホにプッシュ通知が来るようなものを作りたくて回路の勉強を始めたんだけど、回路が苦手だからネットで教材を買って、それに沿って色々試してる。
教材の課題でLEDを使った整流回路を作ったんだけど、正弦波を入れてみたらLEDの点灯で整流してる様子が確認できた。計算やシミュレーションより実際に手を動かしたほうが身につくのかもしれない。


マッドマックスを見に行った。世紀末感、よかった。

火炎放射器がついたギター、イカれた改造車は面白かった~
ハラハラする場面が多くて後半少し疲れた。

2/19

新しいベッドが届いた。
ベッドの真上に物干し竿があるんだけど、洗濯物を干すときベッドに立って登るし、
友達をたくさん家に呼んで飲み会なんかするとベッドは何人かが座るイス状態...
こんな使い方をしてたらいつの間にか、ベットの上に仰向きで寝てても勝手にコロンっと自分の体が転がっていって横向きになってしまうぐらいには痛んでた。
若干睡眠の質が落ちてたから交換出来てほんとに良かった!

これで睡眠の質はかなり上がったんだけど、これから無限に寝てしまいそうでヤバい。

2/18

卒論発表、無事終了。

自分がいくら分かっている研究内容や数式でも知らない人に伝えるのって難しいなぁ~って思った。言葉の微妙なニュアンスの違いで相手はまったく別のものを想像してしまうんだよね。難しかったなぁ。

発表はなかなかうまく出来たんじゃないかな。研究に対しての質疑応答もそれなりにしっかり答えられた気がする。人前が苦手な割に案外あっさり終わってしまった。あと、どんな鬼教授だとしても専門分野外の質問は研究の概要的な質問になっちゃうんだな、とか思った。

発表直前の時期は研究室のみんながそれぞれ自分のことで手一杯という感じでピリピリしてた。自分より進んでない人を見て、「自分はこの人より進んでる、よし。」とか言いながらやってる人もいたし(笑) 本当にみんな余裕が無かったと思う。

発表が終わるとみんなホッとしてて、イライラピリピリした感じが研究室から消えた。なんだかふかーーーいため息が出る感じだった。はぁぁぁぁ~~~、終わった。という感じ。安心したのかな。道外出身の人がこっちに来て一度も寿司を食ってないというから、打ち上げは寿司を食べに行った。美味しかったし、満腹感でホッとしてなんだか幸せだった。

ここからは卒論の修正、卒論に挟む英文概要(アブスト)を書いてオッケーをもらえばひと区切りつくかな。その先は、会えなくなる人といっぱい遊んでおかなくちゃ。お別れ会と卒業旅行とサークルの追いコンであっという間に4月なのかなぁ。しみじみ。

1/12

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします!
いつの間にか年が明けてて13日も経ってることにビックリ。
最近何もやってないので少し焦ろう。

去年は色々あったな。人に流されまくりだった。
誰かのことより自分が楽しむのを優先できる年にしたいな。

帰省した時、友達と一緒に北海道神宮へ初詣に出かけた。
初めて絵馬を書いた。その時特に願い事が浮かばなくて無難なことを書いた気がする。
他のを見ているとやっぱり合格祈願が多かったなぁ。そういう時期だもんね。

友達から「日々ロック」というマンガを借りた。

友達から珍しくかなり推されたのでひとまず1巻だけ読んでみたんだけど、面白い。
ロックなので下品なところもあるんだけど、かなり熱気が伝わってくるようなアツさだった。

 

ぷよぷよのマイブームが来てる。
周りの人たちがウマい。連鎖の組み方を友達に教えてもらいながらやってる。
まだまだ、コンピュータに負けちゃうくらいレベルは低いんだけどね。楽しい。

 

年が明けてから風邪と新年会とバイトとだらだらでここまで時間が経ってたなぁ。そろそろ卒論も本腰入れないと。がんばろー

12/16

Tumbr始めました。→pikalog

Twitterでいうとリツイートをもっと長めの文章でも出来るようにした感じだそうだ。

(リブログというらしい)

面白いと思った話題を拾ってスクラップしていく感じで使う。

読む人いるかなぁ。ホントに自己満足なんだけども。

今日の出来事...うーん。プログラム上でのデータの管理の仕方を変えた途端、他のプログラムの箇所が簡潔になった。手を加えたことで変なデータを吐いたりしないかな~と思って色々実験してたらあっという間に時間が経ってた。

研究室にオセロを持ち込んでみた。すると、みんな結構まじめに考えて相手してくれて楽しかったなぁ。相手をしてくれた人たちの頭の回転の速さがすごい。ついでに将棋も教わった。実は人生で初めてやったんだけど、深い。全然強くなれる気がしない。

実験して卒論に書くネタを集めるのが12月中までなので焦ります。

12/13

f:id:hena_choco3:20141217024633j:plain

研究室のバイト。小学生と一緒にLEDで光るクリスマスツリーを作ってきた。一応大学でやってる子供向けの科学教室だから、メインテーマはツリーというよりLED。写真で言うと、ツリーの下の箱にLEDが入ってて、このLEDの光らせ方を小学生にプログラミングしてもらうというもの。小学生がプログラミング?と思うかもしれないけど、先生が簡単にできるソフトを開発してて、小学生にはそれを使ってもらう。

簡単なことを子供たちに教えて手を動かしてもらって、あとは出来上がったものを好きに飾ってもらって終わり、という感じ。女の子はLEDの光らせ方よりも箱のデコレーションの方に凝っていた。さすが、女の子はおしゃれ。

教えた中でも印象に残ったのは男の子だった。彼はまず、LEDを光らせてどれくらい光が出るのか見る。今度はツリーにマジックで色を塗ってみて、LEDを光らせてみる。するとマジックの色によって光を遮ったり、光を通したりしているぞ、ということを発見。じゃあ装飾の材料を箱に貼ると光はどうなる...? という感じですごく実験的に進めてた。実験→結果→考察のフローがこの子の中で出来上がってたんだろうな。小6だったけど、知性を感じた。たぶん自分が同じ年齢の頃はそこまで考えてなかっただろうなあ。

その男の子が実験していく中で俺も、「綺麗だね!」「あれ、マジックで塗ったぶん、光が遮られちゃったけどこれはこれでいい感じだね!」とか言いながら見てたらだんだん自分も楽しくなってきて、最後に完成して部屋を暗くして光らせた時はちょっとした感動みたいなものがあった。教える立場というのを忘れて、その子と同じ目線で物事を考えられたってことなんじゃないかな、って思う。

最後に書いてもらったアンケートを回収して先生に持っていく途中でちらっと感想を見ると「教えてくれた人が優しくてわかりやすく、楽しかったです。またこういう機会があるときは参加します!」って書いてあってちょっとだけ照れた。

12/7

朝起きてぼーっとしてる時に頭の中で鳴るほわほわした印象(?)の曲があるんだけど、なんだっけ。CMの曲だった気がするけど...ん~~。と、ここ数日もやもやしてたんだけど、ググってようやく分かった。コレだ。

 
【HD】 福士蒼汰 エースコック スープはるさめ「天気雨」篇 CM(15秒) - YouTube

 

あぁ、福士蒼汰って最近の綾瀬はるか主演のドラマに出てる人か。なんていう曲なんだろう~とググってみると、なんとディズニー白雪姫のテーマ曲「Some Day My Prince Will Come(いつか王子様が)」のアレンジバージョンだった。

 

結局今のところアレンジしたアーティストの情報は無くて、CD発売や音源配信の予定も無さそう(CM曲に結構ありがち)。残念。アーティストはわからなくても、せめてフルでこの曲を聞いてみたいなーと思って公式サイトと漁っていると...

CMのメイキング映像の中でフルが流れてる!

 スープはるさめ|スペシャルサイト|エースコック株式会社
(ttp://www.acecook.co.jp/brand/souph/harusame/flv/harusame_tenkiame_making.flv)

 

 Youtubeでも発見

 

スタッフの方の声は入っていますが、ほとんどフルで聞けると言っていい感じです。

曲名が分からないもやもやが晴れて良かった!